ジャパンカップの降着処分について

まずは昨日の状況をおさらいしてみる。
ブエナビスタが内へ切れ込みながらローズキングダムに併せにいく。
内にいたヴィクトワールピサが外へ大きく斜行。
それに釣られて直後にいたエイシンフラッシュも外へ進路を取る。
その結果、ローズキングダムは左右をブエナビスタエイシンフラッシュに挟まれ、
さらに斜行してきたヴィクトワールピサに前を塞がれ、行き場をなくす。←1度目の不利
ローズキングダムが外のブエナビスタに馬体をぶつけて進路を作ろうとする。
馬体をぶつけられてブエナビスタが手前を変えてしまい、内へ斜行。
ブエナビスタヴィクトワールピサが併せ馬する形となり、ローズキングダムは前をカットされる。←2度目の不利


JRAの判断では1度目の不利はセーフで2度目の不利はアウトってことみたいです。
2度目の不利は1度目の不利から発生したもので、別物として考えてはいけません。
しかし残念ながらJRAはそう考えてる節があるようです。
たしかに2度目の不利の直接的な原因は、降着になったブエナビスタの斜行にあります。
しかし元を正せばヴィクトワールピサが大きく外にヨレたのが引き金であり、
さらに言うと、1度目の不利を受けた後にローズキングダムブエナビスタにぶつけたのが斜行の大きな要因になっています。
それらを総合的にみると、ブエナビスタ降着処分になって、ヴィクトワールピサは制裁金1万円のみというのは、どう考えてもおかしいです。


審議って何なのか、改めて考えさせられてしまいます。
ブエナビスタが内に斜行してローズキングダムの進路を妨害したことが降着の理由ですが、
そもそも進路が狭くなったのは、レース中の複合的要因から生まれたもので、けしてブエナビスタ1頭の責任ではありません。
だから今回の裁定にはどうやっても納得できません。
少なくとも今回の件に関しては、極地的な状況だけで判断して、レース全体を見てなかったと言わざるを得ないでしょう。


松田博資調教師やスミヨン騎手といった関係者は、当然今回の裁定に納得がいってないようです。
それだけでなく、今や世界No.1ジョッキーと言ってもいいムーア騎手も、今回の裁定を厳しく批判しています。
また、日本のマスコミはもちろん、世界のマスコミも、今回の裁定に少なからぬ疑問を投げかけているようです。
無論、今回の裁定を支持する人も一方にはいます。
しかし自分は彼らの言い分にはまったく賛同できないですね。
少なくともブエナビスタだけ降着はどう考えても有り得ない。
チャンピオンホースを決めるという観点からみても、圧倒的に強かったブエナビスタがこういうことになってしまって残念ですし、
レースに混乱を引き起こした責任という観点からみても、ブエナビスタの罰則が大きすぎるのに対して、他馬の罰則が軽すぎると思います。


正直かなりシラけました。
これでまた競馬人気はより一層冷え込んでしまうでしょう。
世界の競馬関係者からも、日本の競馬に対して不信感を持つ人が少なからず出てくると思います。
もう勝手にやってれば?って気にもなってくるわ。


言っとくけど、馬券はまったく買ってないからねw
純粋にスポーツの裁定として納得がいってないわけです。